西荻東銀座会

西荻東銀座会

個性的な若い店主の出店が増えて世代交代が進んでいますが、当会では積極的に商店街活動に参加を要請してユニークなアイデアを活かして楽しい商店街になるよう会員同士の交流にも力を入れています。
西荻で一番、いや杉並で一番、と言えるほどの「何か」を持つことが目標だ、という若手が活躍している西荻東銀座会にぜひ出店していただけるよう、お待ちしています。

商店街情報

商店街名 西荻東銀座会
商店街の特色 西荻東銀座会商店街の特徴といえば、なによりも40年間休みなく継続してきた伝統ある「あさ市」に尽きるでしょう。毎月第3日曜日の8時より11時の3時間、車両通行止めにして開催しています。 出店数は40店舗近くにふえて、3,000人を超す子どもさんから高齢世代まで楽しんでいただける商品を取り揃え、路上ライブや手作り遊びなどのワークショップなど、毎月くふうを凝らして来場者に喜んでいただけるよう務めています。 また、当会の中心には区立西荻南集会所・児童館、また西荻南児童公園がありますので、館内で催される季節の行事などに積極的に参加協力をして協働事業の発展に取り組んでいます。 季節行事として春のサクラのライトアップ、秋の祭礼、冬には公園を中心としたイルミネーションのライトアップなど、神明通りが楽しいお買物道路になることを目指しています。
商店街が取り組んでいる活動(イベントなど) 毎月第3日曜日 8時~11時 「あさ市」開催
会員数 77店

杉並区商店会連合会

新着物件